横浜といえば中華街。
そして、秋葉原といえばメイド街!!

それはさておき、今回のお題は「ニンニン♪」でお馴染みの、甲賀中忍・長瀬楓についてです。彼女は中学生らしからぬその風貌と言葉遣いと戦闘力で、今まで何度もネギを助けてくれていました。時にはバカレンジャーとして面白おかしい部分を見せてくれる一方、魔法バレメンバーの一員として物語の中心的な位置に据えられて、シリアスな展開の中で冷静な判断力と戦闘力を発揮してくれたりしています。
特に彼女の戦闘力については、既に修学旅行編や麻帆良祭の武闘大会で実証済みであり、ともすれば3-Aの中で最も強い人物に当たるのかもしれません。現に決勝戦まで残ったのは彼女ですからね。単純に考えれば『武闘四天王』のうちで一番強いのは楓、ということにもなるのでしょう。
ところが、です。何故に楓はあそこまで強いのでしょうか?甲賀中忍まで登り詰めたから?
そもそも忍者って何なのでしょうか。疑問はそこから始まるのです。
かつて忍者というものは確実に存在していました。彼らは普段は農作業などに徹し、ごく普通の庶民となんら変わらない生活を送っていたり、または将軍や大奥の警護という仕事が主だったといいます。指令が下ったときのみ忍者として行動を開始するわけですね。
忍者の主な活動は諜報活動です。必要な情報やモノなどを入手したら速やかに指令を下した首領の元へ赴かなくてはなりません。ですから移動する際は極力身軽で、何か行動に移す際も必要な道具などは専ら現地調達に頼っていたようです。だからどデカい手裏剣を携えるなんてもっての外なんですね(笑)。また遁術(水遁の術など)は、敵・追っ手から逃げる為に編み出されたものでした。忍者は前述の通り諜報要員であって、戦闘要員ではありません。よって戦いや殺しはできるだけ避けます。そのため逃げるための遁術が発展していったようです。
よく時代劇や漫画などで忍者が表立って戦っているシーンはお馴染みのものですが、実際はそういうことはあまりあり得ませんでした。しつこいようですが戦うことよりも逃げることが重視されていたので、ある程度の戦闘力はあっても一人で何人も相手できるほどの力を持っていた人はいなかったでしょう。
さてさて、そういう視点で考えると楓は何故あんなに強いのか。というよりも何故あんなに戦闘力を鍛えていたのかということが気になります。
本来ならば千雨と一緒に諜報活動に徹して、情報戦に加わるというのが忍者らしい行動と言えるのではないでしょうか。
しかし、しかしです。漫画などのフィクションの世界では「忍者=戦闘員」というイメージが定着しています。なので『ネギま!』にだけ現実的な視点を持ち込んで考えるというのでは著しく公平性を欠き、甚だよろしくないとも考えられます。
そこで「忍者=戦闘員」ということと『ネギま!』の世界観を前提とし、その視点を以ってして楓の強さについて検討してみることとします。
ここでまず「武道四天王」のデータ(スペック)を見てみましょう。
・古 151cm B78 W56 H80
・刹那 151cm B71 W52 H74
・龍宮 184cm B88.9 W69 H88
・楓 181cm B89 W69 H86
このデータから分かることは一体なんでしょうか。・・・・・・まあ、わざわざ赤字にしたのでお分かりになるかと思いますが、『戦闘を得意とするキャラの強さの基準は胸の大きさで決まる』というのが挙げられます。実際に仮契約の力無しで戦闘をこなせるだけの力を持っているのはこの4人だけです。くーふぇ×龍宮戦も、龍宮が超の計画通りに動いた結果くーふぇが勝利したというだけであり、戦闘自体もなかなかに両者互角だったことから考えると、少なくとも武道四天王の強さは胸の大きさに比例していると考えることができます。
それに第一、赤松漫画の性格を鑑みれば、そういうこともアリだと思えてくるのは私だけでしょうか^^;
というわけで結論。楓は胸が大きいから強い!!
・・・・・・え、千鶴はどうなのかって?
まあ、「おばさん」呼ばわりした千雨を1コマでKOしたぐらいですから、楓より強いかも分かりません。そもそも火を見るよりも明らかなぐらい強いキャラというのは、わざわざ強さを見せつけるのにコマを割くことはありませんからね。千鶴の場合、『何か言いました?』や『オホホホホ』だけで周囲の空気が一変するぐらいなので、これはもしかしたら・・・・・・もしかするかもしれません。もちろん武器はネギ。楓が千鶴に年増呼ばわりしたら↑の結論が正しいかどうかが分かるってモンですが、そういう日はおそらくやって来ないでしょうね(笑)。
そして、秋葉原といえばメイド街!!

それはさておき、今回のお題は「ニンニン♪」でお馴染みの、甲賀中忍・長瀬楓についてです。彼女は中学生らしからぬその風貌と言葉遣いと戦闘力で、今まで何度もネギを助けてくれていました。時にはバカレンジャーとして面白おかしい部分を見せてくれる一方、魔法バレメンバーの一員として物語の中心的な位置に据えられて、シリアスな展開の中で冷静な判断力と戦闘力を発揮してくれたりしています。
特に彼女の戦闘力については、既に修学旅行編や麻帆良祭の武闘大会で実証済みであり、ともすれば3-Aの中で最も強い人物に当たるのかもしれません。現に決勝戦まで残ったのは彼女ですからね。単純に考えれば『武闘四天王』のうちで一番強いのは楓、ということにもなるのでしょう。
ところが、です。何故に楓はあそこまで強いのでしょうか?甲賀中忍まで登り詰めたから?
そもそも忍者って何なのでしょうか。疑問はそこから始まるのです。
かつて忍者というものは確実に存在していました。彼らは普段は農作業などに徹し、ごく普通の庶民となんら変わらない生活を送っていたり、または将軍や大奥の警護という仕事が主だったといいます。指令が下ったときのみ忍者として行動を開始するわけですね。
忍者の主な活動は諜報活動です。必要な情報やモノなどを入手したら速やかに指令を下した首領の元へ赴かなくてはなりません。ですから移動する際は極力身軽で、何か行動に移す際も必要な道具などは専ら現地調達に頼っていたようです。だからどデカい手裏剣を携えるなんてもっての外なんですね(笑)。また遁術(水遁の術など)は、敵・追っ手から逃げる為に編み出されたものでした。忍者は前述の通り諜報要員であって、戦闘要員ではありません。よって戦いや殺しはできるだけ避けます。そのため逃げるための遁術が発展していったようです。
よく時代劇や漫画などで忍者が表立って戦っているシーンはお馴染みのものですが、実際はそういうことはあまりあり得ませんでした。しつこいようですが戦うことよりも逃げることが重視されていたので、ある程度の戦闘力はあっても一人で何人も相手できるほどの力を持っていた人はいなかったでしょう。
さてさて、そういう視点で考えると楓は何故あんなに強いのか。というよりも何故あんなに戦闘力を鍛えていたのかということが気になります。
本来ならば千雨と一緒に諜報活動に徹して、情報戦に加わるというのが忍者らしい行動と言えるのではないでしょうか。
しかし、しかしです。漫画などのフィクションの世界では「忍者=戦闘員」というイメージが定着しています。なので『ネギま!』にだけ現実的な視点を持ち込んで考えるというのでは著しく公平性を欠き、甚だよろしくないとも考えられます。
そこで「忍者=戦闘員」ということと『ネギま!』の世界観を前提とし、その視点を以ってして楓の強さについて検討してみることとします。
ここでまず「武道四天王」のデータ(スペック)を見てみましょう。
・古 151cm B78 W56 H80
・刹那 151cm B71 W52 H74
・龍宮 184cm B88.9 W69 H88
・楓 181cm B89 W69 H86
このデータから分かることは一体なんでしょうか。・・・・・・まあ、わざわざ赤字にしたのでお分かりになるかと思いますが、『戦闘を得意とするキャラの強さの基準は胸の大きさで決まる』というのが挙げられます。実際に仮契約の力無しで戦闘をこなせるだけの力を持っているのはこの4人だけです。くーふぇ×龍宮戦も、龍宮が超の計画通りに動いた結果くーふぇが勝利したというだけであり、戦闘自体もなかなかに両者互角だったことから考えると、少なくとも武道四天王の強さは胸の大きさに比例していると考えることができます。
それに第一、赤松漫画の性格を鑑みれば、そういうこともアリだと思えてくるのは私だけでしょうか^^;
というわけで結論。楓は胸が大きいから強い!!
・・・・・・え、千鶴はどうなのかって?
まあ、「おばさん」呼ばわりした千雨を1コマでKOしたぐらいですから、楓より強いかも分かりません。そもそも火を見るよりも明らかなぐらい強いキャラというのは、わざわざ強さを見せつけるのにコマを割くことはありませんからね。千鶴の場合、『何か言いました?』や『オホホホホ』だけで周囲の空気が一変するぐらいなので、これはもしかしたら・・・・・・もしかするかもしれません。もちろん武器はネギ。楓が千鶴に年増呼ばわりしたら↑の結論が正しいかどうかが分かるってモンですが、そういう日はおそらくやって来ないでしょうね(笑)。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://akanatsu.blog48.fc2.com/tb.php/10-c137be35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
・ネギま! ニュース●「ネギま!」と「ネギま!?」の設定の違い [まいぺーす日和]原作とアニメの違い、髪の色など多数の相違点と今後の展開予想●長瀬楓は何故強いのか? [あかしいなつみ]楓(長瀬)の強さの理由とは!?
2006/10/13(金) 21:00:26 | 楓の箱リロLive対戦日記 あれ?購入日記かも
託那群螞蟻的福明天又不能去台北了...(/?Д′)/~ ??赤松作品相關情報1. もうしま!! ネタばれだっ
2006/10/14(土) 02:02:08 | NikandoのACG日誌