先週発売されたマガジンのネギプリ予想で、『一番応援したいクラスメイト』をハガキの裏にデカデカと『明石ゆーな』と毛筆で投函したゐたるですこんにちは。
ただいま月一で刊行されている小冊子タイプのファンブック『ネギパ!』についてなんですが、皆さんちゃんと買ってますか?・・・・・・と尋ねるのは愚問ですね。私は見事にオリジナルバインダーを予約し忘れたのですが、予約された方は今度見せてください。
さて、この『ネギパ!』のグループ分け。私の大好きなゆーなが所属していた『運動部仲良し4人組』から亜子が外されてしまい、いまもなお残念な思いをしています。本編で何度も4人が一緒になっているところが描かれていて、『声のクラスメイトシリーズ』でCDまで出したのに、つい最近になってパッと出た『でこぴんロケット』に無償トレード。やるかたないです。
まあそれだけ亜子の人気が突発的に上がってしまったとか、過去よりも現在の展開状況を重視したからなのでしょうが、本当に理由はそれだけなのかな~?とヘンなところを勘ぐるのは私の悪い癖でありまして。むしろその前述の理由は後になって、他のネギま!サイトさんを巡っているうちに「ああ、なるほど」的に自分なりに飲み込めた理由に過ぎませんでした。
というのも実は、最初『運動部仲良し4人組』のメンバーを見て、それぞれの所属部を知ったときから亜子だけが浮いて見えていました。ちょっと確認してみましょう。
<4人組のそれぞれの所属部>
・明石裕奈 バスケ部
・大河内アキラ 水泳部
・佐々木まき絵 新体操部
・和泉亜子 サッカー部(マネージャー)
ご覧の通り、亜子だけが運動部所属ながら運動していないんですよね。だから亜子がチア部3人とバンドをやる展開になったとき、『ああ~とうとう独立しちまったか』と思ったのが正直な感想でした。実際に亜子だけ身体能力が高いのかどうかという描写はなされていません。アキラは水泳部のエースとはっきりしているし、まき絵も図書館探検やネギとの稽古の場面がありましたし、ゆーなは現在進行形で身体能力の高さを見せつけてくれています。
亜子はマネージャーですから、運動ができるかどうかは部にとっても無関係です。雑用や事務的なことさえこなしてくれれば立派に役目を果たしていると言えるわけです。
現実的なことを言ってしまえば、製作者サイドがこれ以上『運動部4人組』としてキャラを売っていくのが難しくなったと判断したのでは、という点が大きいのではないかと思われます。亜子も何か運動部で身体を動かしていたら、『運動部4人組』としてアクション面でバリバリ活躍させることも可能だったのでしょうが・・・・・・
今にしてみれば、あの『ミニスカ猫耳ナース』で読者に強烈な印象付けをしてしまったのが、亜子の独立を決定的にしたと思います(或いは故意にそうしたとも考えられます)。そのまま読者の目を亜子に引きつけておいてさりげなくチア部3人と共にバンド活動を開始し、亜子に『麻帆良祭・亜子編』という活躍の場と新たな立場を設けたのだと考えています。
キャラを当初の立場から変えていくことは、それがキャラの個性を活かすことに繋がるのであれば歓迎するべきことです。しかしもう、『でこぴんロケット』の一員として亜子が活躍してしまった以上、『運動部4人組』に戻ってくるメリットはあまりありません。事実、『運動部4人組』は過去のものとして扱われてしまい、4人でない以上解体してしまったものと看做せるからです。
また、確かに『運動部4人組』という名称はゆーな・アキラ・まき絵・亜子のまとめて4人に対する便宜的な呼称に過ぎなかったことも『でこぴんロケット』によって明らかにされた感も否めません。しかし、自分の好きなキャラが組んでいたユニットから人が脱退してしまったということは、何とも寂しさを禁じえません。
しかしあの4人が仲がいいということは覆すことのできない事実です。『運動部仲良し4人組』はもうなくなったけど、それは名前だけのことであって、4人の友情は不変のものです。また4人が仲良く談笑している場面などが描かれることを切に期待したいところです。
ただいま月一で刊行されている小冊子タイプのファンブック『ネギパ!』についてなんですが、皆さんちゃんと買ってますか?・・・・・・と尋ねるのは愚問ですね。私は見事にオリジナルバインダーを予約し忘れたのですが、予約された方は今度見せてください。
さて、この『ネギパ!』のグループ分け。私の大好きなゆーなが所属していた『運動部仲良し4人組』から亜子が外されてしまい、いまもなお残念な思いをしています。本編で何度も4人が一緒になっているところが描かれていて、『声のクラスメイトシリーズ』でCDまで出したのに、つい最近になってパッと出た『でこぴんロケット』に無償トレード。やるかたないです。
まあそれだけ亜子の人気が突発的に上がってしまったとか、過去よりも現在の展開状況を重視したからなのでしょうが、本当に理由はそれだけなのかな~?とヘンなところを勘ぐるのは私の悪い癖でありまして。むしろその前述の理由は後になって、他のネギま!サイトさんを巡っているうちに「ああ、なるほど」的に自分なりに飲み込めた理由に過ぎませんでした。
というのも実は、最初『運動部仲良し4人組』のメンバーを見て、それぞれの所属部を知ったときから亜子だけが浮いて見えていました。ちょっと確認してみましょう。
<4人組のそれぞれの所属部>
・明石裕奈 バスケ部
・大河内アキラ 水泳部
・佐々木まき絵 新体操部
・和泉亜子 サッカー部(マネージャー)
ご覧の通り、亜子だけが運動部所属ながら運動していないんですよね。だから亜子がチア部3人とバンドをやる展開になったとき、『ああ~とうとう独立しちまったか』と思ったのが正直な感想でした。実際に亜子だけ身体能力が高いのかどうかという描写はなされていません。アキラは水泳部のエースとはっきりしているし、まき絵も図書館探検やネギとの稽古の場面がありましたし、ゆーなは現在進行形で身体能力の高さを見せつけてくれています。
亜子はマネージャーですから、運動ができるかどうかは部にとっても無関係です。雑用や事務的なことさえこなしてくれれば立派に役目を果たしていると言えるわけです。
現実的なことを言ってしまえば、製作者サイドがこれ以上『運動部4人組』としてキャラを売っていくのが難しくなったと判断したのでは、という点が大きいのではないかと思われます。亜子も何か運動部で身体を動かしていたら、『運動部4人組』としてアクション面でバリバリ活躍させることも可能だったのでしょうが・・・・・・
今にしてみれば、あの『ミニスカ猫耳ナース』で読者に強烈な印象付けをしてしまったのが、亜子の独立を決定的にしたと思います(或いは故意にそうしたとも考えられます)。そのまま読者の目を亜子に引きつけておいてさりげなくチア部3人と共にバンド活動を開始し、亜子に『麻帆良祭・亜子編』という活躍の場と新たな立場を設けたのだと考えています。
キャラを当初の立場から変えていくことは、それがキャラの個性を活かすことに繋がるのであれば歓迎するべきことです。しかしもう、『でこぴんロケット』の一員として亜子が活躍してしまった以上、『運動部4人組』に戻ってくるメリットはあまりありません。事実、『運動部4人組』は過去のものとして扱われてしまい、4人でない以上解体してしまったものと看做せるからです。
また、確かに『運動部4人組』という名称はゆーな・アキラ・まき絵・亜子のまとめて4人に対する便宜的な呼称に過ぎなかったことも『でこぴんロケット』によって明らかにされた感も否めません。しかし、自分の好きなキャラが組んでいたユニットから人が脱退してしまったということは、何とも寂しさを禁じえません。
しかしあの4人が仲がいいということは覆すことのできない事実です。『運動部仲良し4人組』はもうなくなったけど、それは名前だけのことであって、4人の友情は不変のものです。また4人が仲良く談笑している場面などが描かれることを切に期待したいところです。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
>亜子だけが運動部所属ながら運動していない
それには気付きませんでした。
でも運動部4人から外されて「でこぴんロケット」の一員として活動しても、ほか3人は「まほらチアリーディング」なわけで亜子の立場って・・・
アニメ・ネギま!?も始まったので「でこぴんロケット」のCDに期待ですねw
それには気付きませんでした。
でも運動部4人から外されて「でこぴんロケット」の一員として活動しても、ほか3人は「まほらチアリーディング」なわけで亜子の立場って・・・
アニメ・ネギま!?も始まったので「でこぴんロケット」のCDに期待ですねw
亜子だけ運動していないのはきづいてましたが、
まさか「でこぴんロケット」になるなんて
・・・といいつつ単行本派なので、そこまで読んでません(ぁ
と思って14巻見たら「でこぴんロケット」でした。
限定版でカバーがあったから、
大事にしすぎて読み込んでませんでした。失礼!
まさか「でこぴんロケット」になるなんて
・・・といいつつ単行本派なので、そこまで読んでません(ぁ
と思って14巻見たら「でこぴんロケット」でした。
限定版でカバーがあったから、
大事にしすぎて読み込んでませんでした。失礼!
2006/10/04(水) 21:55 | URL | ル・タケウチ #uahY4VYc[ 編集]
亜子は初期のドッジボールで活躍してませんでしたか?
2006/10/06(金) 12:05 | URL | Sharara #l.rsoaag[ 編集]
>しんぽさん
そうですね、かえって亜子の立場が不明瞭になったという見方もできます。
ほんの一時的な活躍だけで『ネギパ!』のグループ分けがなされたのだとすれば、亜子があまりにも可哀想になってきますね。
やはりCDぐらいは出して欲しいですね。亜子の声優さんは結構私の好みですので・・・w
>ル・タケウチさん
本当に大事にとっておいているんですねw
私も14巻の限定版は箱ごと大事にしまっています。
ただコミックだけはすぐに読めるよう書棚に並べています。
>Shararaさん
そうですね。見事なシュートを披露してくれたので運動神経は良い方なのでしょう。
そうですね、かえって亜子の立場が不明瞭になったという見方もできます。
ほんの一時的な活躍だけで『ネギパ!』のグループ分けがなされたのだとすれば、亜子があまりにも可哀想になってきますね。
やはりCDぐらいは出して欲しいですね。亜子の声優さんは結構私の好みですので・・・w
>ル・タケウチさん
本当に大事にとっておいているんですねw
私も14巻の限定版は箱ごと大事にしまっています。
ただコミックだけはすぐに読めるよう書棚に並べています。
>Shararaさん
そうですね。見事なシュートを披露してくれたので運動神経は良い方なのでしょう。
この記事のトラックバックURL
http://akanatsu.blog48.fc2.com/tb.php/8-84a5d6c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
・ネギま! ニュース●『ネギま!パーティーBook ネギパ!』Vol.4の予約開始 [東麻帆良駅 業務日誌]第4弾は「でこぴんロケット」 第3弾は「エヴァ&茶々丸」・ネギま!パーティーBook ネギパ!「エヴァ&茶々丸」●ネギま!
2006/10/03(火) 19:56:41 | 楓の箱リロLive対戦日記 あれ? ネギま!? 放送開始前日かも
残すところ、ネギま!の放送まで24時間を切りました!1期はクオリティ低い低い言いながらも、結構好きだった自分w19話(さよの話)と最終話はマジで泣いた。うん。ま!?は悲しいストーリーがなさそうな希ガス。明
2006/10/03(火) 23:41:37 | SEVENTH★HEAVEN