『ネギま!?』は私の住んでいる地域ではBSジャパン(金曜日放送)でしか見られないため、どうしても地上波で見られる人たちには遅れをとってしまいます。原因はテレ東系列がないため。しかも仙台放送とテレ東の周波数が同じなため、仙台にテレ東が入ることは不可能なんだそうです。非常に残念です。
さて、その大好評放送中の『ネギま!?』のOPに大量の机が写っていますが、これが全部で一体何脚あるんだろうとか思った方は私だけではないはずです。でもそんなの数えようとしても無駄に時間と体力を消費するだけで誰もやらないような気もしますが・・・・・・それを実行に移すのがゐたるクオリティ!!
というわけで、あのOPにのべ何脚の机が使われていたか数えました。
初めに断っておきますが今回はふんだんに画像を用いた長丁場です。それから実際に使われた机の数はその数値よりもはるかに多いと思われます。というのもこれらの机、どうみても物理的に不可能な重なり方をしているところが多々あったことと、あくまで視認できる数だけを数えたからです。今回算出するに当たってかなりいい加減に概算したことはご了承ください^^;
それでは私の汗と目の疲れの結晶をご覧ください。
さて、その大好評放送中の『ネギま!?』のOPに大量の机が写っていますが、これが全部で一体何脚あるんだろうとか思った方は私だけではないはずです。でもそんなの数えようとしても無駄に時間と体力を消費するだけで誰もやらないような気もしますが・・・・・・それを実行に移すのがゐたるクオリティ!!
というわけで、あのOPにのべ何脚の机が使われていたか数えました。
初めに断っておきますが今回はふんだんに画像を用いた長丁場です。それから実際に使われた机の数はその数値よりもはるかに多いと思われます。というのもこれらの机、どうみても物理的に不可能な重なり方をしているところが多々あったことと、あくまで視認できる数だけを数えたからです。今回算出するに当たってかなりいい加減に概算したことはご了承ください^^;
それでは私の汗と目の疲れの結晶をご覧ください。
ではでは早速カウントを始めてみましょう。まずは前奏でキャラが立て続けに出てくるシーン、アスナまでおよそ5秒間の部分です。

まずはザジ。
背景の机は奥行きが3列あり、正面から視認できる机の数は10脚。よって3×10=30脚。

次はさよ。この場面の机は見やすかったので実際に一つ一つ数えました。結果、53脚あることが分かりました。

そしてアスナですね。足元が広大な敷地になってます^^;
まず足元の敷地は画像を拡大してみたところ、奥行きが27列で横に並んである机は18列ありました。そして奥に見える机の塔は、形からしてさよの後ろに映っていたものと同じものであると看做しました。
よって(27×18)+53=539脚。
次にクラス全員が映るシーンです。

ちょっとキャラクターが邪魔で奥行きや横の列が非常に数えにくかったのですが、実際にディスプレイに定規を当てたりして数えたところ、皆が立ってる上段の奥行きは29列で横は18列ありました。中段は奥行きが6列で横が16列、さらにその下段も同様でした(視認できる範囲)。
よって(29×14)+(6×16×2)=598脚
続けて前のシーンがアップになり、横にスクロールする場面。

ここから

ここですね。
このシーンでは机が明らかにシルエットになっており、数えるのに非常に苦労しました。画像の拡大など様々な手を講じてみましたが、最終的に一つ一つ、机の脚の影を頼りに数える他はありませんでした。
その結果、前のシーンがおよそ60脚、後のシーンがおよそ57脚ありました。よって60+57=117脚。
そしてくーふぇのアップのシーン。

これは実際に数えて52脚ありました。
次にまき絵のアップシーン。

これも影が濃くて見えづらかったのですが、机は6段に積まれています。上から8脚、8脚、20脚、8脚、8脚、20脚確認できました。よって8+8+20+8+20+20=72脚。
そして楓と千雨の足元の場面。

遠近法はすごく分かり辛い^^; こうなったら概算です。画像を拡大しつつ定規を当てました。すると奥行きは31列、横は7列あるだろうと思われました。よって31×7=217脚。
続いてアスナがただ1人立っているシーン。

まず机の敷地の上にある机は簡単に数えられます。11脚。そしてその敷地がまた厄介ものでした。今までもそうでしたが明らかに長方形には並べられていないです。が、ここは概算ということでひとつご愛嬌。奥行きは23列、横は15列確認できました。よって23×15+11=356脚。
さて、いよいよここからが難しくなってきます。

何じゃこりゃー!!って感じですね。しょうがないのでプリントアウトして、ほんの少しでも見える机の部分に一つ一つ色を塗っていきました。大変でした・・・
見えるだけで83脚ありました。奥にはもっと多くの机があるんだろうな・・・

明らかにこのかが立ってる机は落ちそうですが、それは置いておきましょう。まずこのかが立ってる机を除き、表面に見える机の数は36脚ありました。奥行きは10脚ありましたので、36×10+1=361脚。

ネギが手をかけている上3段の机は奥行きはありませんでした。数えてみたところ21脚。ただ最下段は奥行きが4列ありました。横には8列並んでいるので、21+4×8=53脚。

上空からみたシーンですね。画像左下の机は縦10段になっていました。ところが6人が歩いている机の敷地は高さが5段でした。そして表面に見える机の数は54脚あったので、10+5×54=280脚。

誰かがスカートを落としてしまうシーンですね。これが誰なのかはいろいろ説があったそうですが、それは置いときまして。
まず奥行きは37列ありました。途中からある規則性にしたがって並べられていたので比較的簡単に分かりました。そして横の列なんですが、これまた長方形ではないんですね。なのでここも概算します。横は最も長いところで9列ありました。よって37×9=333脚。
次に刹那とこのかが向き合っているシーン。

奥行きがもう黒くなっていて正確に判断するのは難しいです。よって定規を使い、遠近法のことも考慮しておおよその数値を出しました。まず一番手前に僅かに見える1列が8脚、その奥に3列あるのが横に12列、さらにその奥に5列あるのが横に15列。さらにその奥、真っ黒になっているところはずっと3列ずつ畳のように違いに4列並べられて横には6列あると仮定しました。
そして左右に見える机の塔。数えてみたところ左側の塔は85脚ありました。よく見てみると右の塔は左の塔のほぼ点対称に位置していることが形状から分かりました。
よって8+3×12+5×15+3×4×6+85+85=361脚。

前のシーンの二人が手をつなぐ場面です。少なくとも横には5列あることが分かります。そして縦には3段。奥行きは最も深いとこまで12列あることが分かりました。
よって5×3×12=180脚。

チア部3人が立っている場面。明らかに3脚だけです。
で、最も難しかったのがこの高速スクロールシーン。がんばってスローモーションで確認しました。

まずこの場面に切り替わってアスナが出てくるまでのシーン(約2秒)。縦には5段、左側の机の壁は27列映りました。右側の壁は15列映りました。よって5×(27+15)=210脚。
次に、画像はありませんが一瞬だけアスナが疾走する場面が出てきます。そしてすぐに下のネギが走っている場面に切り替わり、続いて再びアスナが疾走する姿を後ろから撮ったシーンに切り替わります。

ここはまとめて簡潔に発表しましょう。最初のアスナが疾走するシーンでは104脚、ネギが疾走するシーンでは192脚、アスナの後ろ姿のシーンでは141脚あると概算しました。
合計して210+104+192+141=647脚。

これは凄い!もはや机の数を数えるのなんか止めろと言わんばかりの場面です。でも負けないんだからね!
ここではどうしたかというと、まずエヴァンジェリンと茶々丸が立っている机の塔を数えました。明らかに崩れますが、画像を拡大して頑張って数えたところ42脚ありました。
そしてそのふもとに広がる机の山。これはディスプレイに定規を当てて、一辺が1cmの正方形あたりの机の数を数え、そこから山の表面全体の面積を算出して概算しました。1cm×1cmの正方形ではおおよそ11脚の机が含まれていました(意外と奥まで敷き詰められています)。そして山全体の表面の面積はおよそ42cm²あったので、42+11×42=504脚。

一瞬だけ足元に机が1脚だけ映りました。

ネギとアスナが机の壁をぶっ壊して飛び出てくるシーンですが、ぶっ壊された机の壁は表面が19脚、奥行きは3列だけ見えました。そして左側背景に見える机の山は表面の机が54脚、奥行きが5列あったので、19×3+54×5=327脚。

その後のアップのシーンは8脚の机が見えました。
さて、いよいよ最後です。机の回廊から上空へ俯瞰するシーンです。

机の回廊のシーンでは机は縦に5段積まれていました。そして最後の『ネギま!?』と出てくるシーンで、上から見える机の数を数えました。これはもう一つ一つ数えるしかありません。所々段差があるのが分かりますが、概算なのですべて5段に机が積まれているものとして計算しました。
ここが一番疲れました・・・表面に見える机の数は全部でなんと1194脚!それに5をかけて5970脚もの机がこのシーンにはあることになります。
ちなみに文字の部分の内訳は「ネ」が110脚、「ギ」が93脚、「ま」が228脚、「!?」が105脚でした。
以上でカウントは終了です。果たして合計は!?
30+53+539+598+117+52+72+217+356+83+361+53+280+333+361+118+3+647+504+1+327+8+5970=11083脚。
というわけで、あのOPには少なくとも11083脚以上もの机が登場していたことが判明しました。一体中学校何校分の机なのでしょうか!?いやはや、驚きの結果となりましたね。
嗚呼、眼が痛いです・・・・・・。

まずはザジ。
背景の机は奥行きが3列あり、正面から視認できる机の数は10脚。よって3×10=30脚。

次はさよ。この場面の机は見やすかったので実際に一つ一つ数えました。結果、53脚あることが分かりました。

そしてアスナですね。足元が広大な敷地になってます^^;
まず足元の敷地は画像を拡大してみたところ、奥行きが27列で横に並んである机は18列ありました。そして奥に見える机の塔は、形からしてさよの後ろに映っていたものと同じものであると看做しました。
よって(27×18)+53=539脚。
次にクラス全員が映るシーンです。

ちょっとキャラクターが邪魔で奥行きや横の列が非常に数えにくかったのですが、実際にディスプレイに定規を当てたりして数えたところ、皆が立ってる上段の奥行きは29列で横は18列ありました。中段は奥行きが6列で横が16列、さらにその下段も同様でした(視認できる範囲)。
よって(29×14)+(6×16×2)=598脚
続けて前のシーンがアップになり、横にスクロールする場面。

ここから

ここですね。
このシーンでは机が明らかにシルエットになっており、数えるのに非常に苦労しました。画像の拡大など様々な手を講じてみましたが、最終的に一つ一つ、机の脚の影を頼りに数える他はありませんでした。
その結果、前のシーンがおよそ60脚、後のシーンがおよそ57脚ありました。よって60+57=117脚。
そしてくーふぇのアップのシーン。

これは実際に数えて52脚ありました。
次にまき絵のアップシーン。

これも影が濃くて見えづらかったのですが、机は6段に積まれています。上から8脚、8脚、20脚、8脚、8脚、20脚確認できました。よって8+8+20+8+20+20=72脚。
そして楓と千雨の足元の場面。

遠近法はすごく分かり辛い^^; こうなったら概算です。画像を拡大しつつ定規を当てました。すると奥行きは31列、横は7列あるだろうと思われました。よって31×7=217脚。
続いてアスナがただ1人立っているシーン。

まず机の敷地の上にある机は簡単に数えられます。11脚。そしてその敷地がまた厄介ものでした。今までもそうでしたが明らかに長方形には並べられていないです。が、ここは概算ということでひとつご愛嬌。奥行きは23列、横は15列確認できました。よって23×15+11=356脚。
さて、いよいよここからが難しくなってきます。

何じゃこりゃー!!って感じですね。しょうがないのでプリントアウトして、ほんの少しでも見える机の部分に一つ一つ色を塗っていきました。大変でした・・・
見えるだけで83脚ありました。奥にはもっと多くの机があるんだろうな・・・

明らかにこのかが立ってる机は落ちそうですが、それは置いておきましょう。まずこのかが立ってる机を除き、表面に見える机の数は36脚ありました。奥行きは10脚ありましたので、36×10+1=361脚。

ネギが手をかけている上3段の机は奥行きはありませんでした。数えてみたところ21脚。ただ最下段は奥行きが4列ありました。横には8列並んでいるので、21+4×8=53脚。

上空からみたシーンですね。画像左下の机は縦10段になっていました。ところが6人が歩いている机の敷地は高さが5段でした。そして表面に見える机の数は54脚あったので、10+5×54=280脚。

誰かがスカートを落としてしまうシーンですね。これが誰なのかはいろいろ説があったそうですが、それは置いときまして。
まず奥行きは37列ありました。途中からある規則性にしたがって並べられていたので比較的簡単に分かりました。そして横の列なんですが、これまた長方形ではないんですね。なのでここも概算します。横は最も長いところで9列ありました。よって37×9=333脚。
次に刹那とこのかが向き合っているシーン。

奥行きがもう黒くなっていて正確に判断するのは難しいです。よって定規を使い、遠近法のことも考慮しておおよその数値を出しました。まず一番手前に僅かに見える1列が8脚、その奥に3列あるのが横に12列、さらにその奥に5列あるのが横に15列。さらにその奥、真っ黒になっているところはずっと3列ずつ畳のように違いに4列並べられて横には6列あると仮定しました。
そして左右に見える机の塔。数えてみたところ左側の塔は85脚ありました。よく見てみると右の塔は左の塔のほぼ点対称に位置していることが形状から分かりました。
よって8+3×12+5×15+3×4×6+85+85=361脚。

前のシーンの二人が手をつなぐ場面です。少なくとも横には5列あることが分かります。そして縦には3段。奥行きは最も深いとこまで12列あることが分かりました。
よって5×3×12=180脚。

チア部3人が立っている場面。明らかに3脚だけです。
で、最も難しかったのがこの高速スクロールシーン。がんばってスローモーションで確認しました。

まずこの場面に切り替わってアスナが出てくるまでのシーン(約2秒)。縦には5段、左側の机の壁は27列映りました。右側の壁は15列映りました。よって5×(27+15)=210脚。
次に、画像はありませんが一瞬だけアスナが疾走する場面が出てきます。そしてすぐに下のネギが走っている場面に切り替わり、続いて再びアスナが疾走する姿を後ろから撮ったシーンに切り替わります。

ここはまとめて簡潔に発表しましょう。最初のアスナが疾走するシーンでは104脚、ネギが疾走するシーンでは192脚、アスナの後ろ姿のシーンでは141脚あると概算しました。
合計して210+104+192+141=647脚。

これは凄い!もはや机の数を数えるのなんか止めろと言わんばかりの場面です。でも負けないんだからね!
ここではどうしたかというと、まずエヴァンジェリンと茶々丸が立っている机の塔を数えました。明らかに崩れますが、画像を拡大して頑張って数えたところ42脚ありました。
そしてそのふもとに広がる机の山。これはディスプレイに定規を当てて、一辺が1cmの正方形あたりの机の数を数え、そこから山の表面全体の面積を算出して概算しました。1cm×1cmの正方形ではおおよそ11脚の机が含まれていました(意外と奥まで敷き詰められています)。そして山全体の表面の面積はおよそ42cm²あったので、42+11×42=504脚。

一瞬だけ足元に机が1脚だけ映りました。

ネギとアスナが机の壁をぶっ壊して飛び出てくるシーンですが、ぶっ壊された机の壁は表面が19脚、奥行きは3列だけ見えました。そして左側背景に見える机の山は表面の机が54脚、奥行きが5列あったので、19×3+54×5=327脚。

その後のアップのシーンは8脚の机が見えました。
さて、いよいよ最後です。机の回廊から上空へ俯瞰するシーンです。

机の回廊のシーンでは机は縦に5段積まれていました。そして最後の『ネギま!?』と出てくるシーンで、上から見える机の数を数えました。これはもう一つ一つ数えるしかありません。所々段差があるのが分かりますが、概算なのですべて5段に机が積まれているものとして計算しました。
ここが一番疲れました・・・表面に見える机の数は全部でなんと1194脚!それに5をかけて5970脚もの机がこのシーンにはあることになります。
ちなみに文字の部分の内訳は「ネ」が110脚、「ギ」が93脚、「ま」が228脚、「!?」が105脚でした。
以上でカウントは終了です。果たして合計は!?
30+53+539+598+117+52+72+217+356+83+361+53+280+333+361+118+3+647+504+1+327+8+5970=11083脚。
というわけで、あのOPには少なくとも11083脚以上もの机が登場していたことが判明しました。一体中学校何校分の机なのでしょうか!?いやはや、驚きの結果となりましたね。
嗚呼、眼が痛いです・・・・・・。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
通りすがりの物ですが……
あんたすげぇよ! バカだよ!
いい意味で!
あんたすげぇよ! バカだよ!
いい意味で!
2006/11/01(水) 10:08 | URL | no name #qbIq4rIg[ 編集]
はじめまして。
びっくりしました・・・
ゐたるさん、すごいです。なんか尊敬しちゃいます!
本当にお疲れさまでした!!!
びっくりしました・・・
ゐたるさん、すごいです。なんか尊敬しちゃいます!
本当にお疲れさまでした!!!
私も頑張ろう……そう思いました。
一言だけ言わせてください。
しかし、1万脚となると……
えーと、私の通っていた中学校にはだいたい1000ぐらい机がありました。
ただし、かなり大きい学校でしたけど。
それでも、後10校。
しかもそれを積んで、ネギとアスナでぶっ壊す……
積んだ人がいるとしたら、悲しすぎます・゚・(つД`)・゚・
一言だけ言わせてください。
しかし、1万脚となると……
えーと、私の通っていた中学校にはだいたい1000ぐらい机がありました。
ただし、かなり大きい学校でしたけど。
それでも、後10校。
しかもそれを積んで、ネギとアスナでぶっ壊す……
積んだ人がいるとしたら、悲しすぎます・゚・(つД`)・゚・
ちょっと最近このブログに関して思うところがあって、ペペロニ君に相談した結果、今回ゐたる渾身の一発としてやってみたという経緯がありますw
>名無しさん
その褒め言葉を待っていた!!!
バカなことでも真面目なことでも本気でやる。それが俺のジャスティス!!
・・・てか、バカなことを本気でやれるのがブログ運営の醍醐味ですよw(刹那のパンツとか)
>ネイチャさん
はじめまして、ようこそおいでくださいました(^^)
いやはやそこまで言われてしまうと、何だか恥ずかしいですね・・・^^;
十分に眼の保養をしてきますw
>カラスどん
確かに積んだ人が誰なのか気になるよねw
でもあの積み方は魔法でも使わないと無理だよなぁ・・・
となると、あの机は麻帆良学園で使っている(使われていた)モノ!?
でも誰が何のためにあんなことを・・・・・・
謎は深まるばかりですw
カラスどんも何かやってみたくなりましたか?
渾身の一発、期待してますよw
もっと正確な数値を出してみようってのはどうでしょうか?と提案してみるテスト。
>名無しさん
その褒め言葉を待っていた!!!
バカなことでも真面目なことでも本気でやる。それが俺のジャスティス!!
・・・てか、バカなことを本気でやれるのがブログ運営の醍醐味ですよw(刹那のパンツとか)
>ネイチャさん
はじめまして、ようこそおいでくださいました(^^)
いやはやそこまで言われてしまうと、何だか恥ずかしいですね・・・^^;
十分に眼の保養をしてきますw
>カラスどん
確かに積んだ人が誰なのか気になるよねw
でもあの積み方は魔法でも使わないと無理だよなぁ・・・
となると、あの机は麻帆良学園で使っている(使われていた)モノ!?
でも誰が何のためにあんなことを・・・・・・
謎は深まるばかりですw
カラスどんも何かやってみたくなりましたか?
渾身の一発、期待してますよw
もっと正確な数値を出してみようってのはどうでしょうか?と提案してみるテスト。
2006/11/01(水) 19:32 | URL | ゐたる #-[ 編集]
もうすごいどころじゃないですよ・・・
あなたは神だ!!キング・オブ・ザ・ゴッドですよ!
もうすごすぎてどう言語化していいかわかりません!
久々に男を感じました!
あなたは神だ!!キング・オブ・ザ・ゴッドですよ!
もうすごすぎてどう言語化していいかわかりません!
久々に男を感じました!
「猫とネギま!と声優さん」経由で何度か訪れましたが・・・今回はすごかったです!
敬意を表して説明文と画像を交互に、目を凝らして熟読しました。
あぁもう先に言われてる!なので関西弁で!
あんたアホちゃうんか!?ええ意味で!
敬意を表して説明文と画像を交互に、目を凝らして熟読しました。
あぁもう先に言われてる!なので関西弁で!
あんたアホちゃうんか!?ええ意味で!
2006/11/02(木) 01:49 | URL | 聖なる死神 #-[ 編集]
初投稿です。
ネットサーフィンしてたらここのブログを見つけてしまいました。
ほんとお疲れ様でしたw
尊敬のまなざしです。
でも自分はやる気になりませんがw
えっと、これからもがんばってください(何
ネットサーフィンしてたらここのブログを見つけてしまいました。
ほんとお疲れ様でしたw
尊敬のまなざしです。
でも自分はやる気になりませんがw
えっと、これからもがんばってください(何
2006/11/02(木) 08:28 | URL | たぬたぬ #AY49XtPo[ 編集]
お初にお目にかかります。
私もこのオープニングを見たときから、
「これ、いくつぐらいの机が使われているんだろう?」
と疑問に思ったものなのですが、
へたれな私は実際に数えてみようとは思いませんでした(苦笑)
それだけに、実際にやってみる人の勇気にはほとほと感服してしまいました。
いや~、本当に恐れ入りました。
それにしてもこのオープニング、何度見ても「随分とバブリーだよな~」、と思ってしまいます。
私もこのオープニングを見たときから、
「これ、いくつぐらいの机が使われているんだろう?」
と疑問に思ったものなのですが、
へたれな私は実際に数えてみようとは思いませんでした(苦笑)
それだけに、実際にやってみる人の勇気にはほとほと感服してしまいました。
いや~、本当に恐れ入りました。
それにしてもこのオープニング、何度見ても「随分とバブリーだよな~」、と思ってしまいます。
2006/11/02(木) 10:49 | URL | アルシオーネギマギ #kCRGiB5A[ 編集]
>reiganさん
どうもありがとう!
ここまで言ってもらえると、俺も久々に『男』になれた気がします・・・
>聖なる死神さん
熟読していただきありがとうございます(^^♪
確か関西弁で『アホ』とは褒め言葉なんですよね。
仮にそうじゃなくても、私はこの場で『アホ』になれるのが楽しくて仕方ありません(笑)
これからも『アホ』の道を突き進んで行きたいですね。
>たぬたぬさん
はじめまして、ようこそいらっしゃいました(^^)
たま~に大きなことをしでかす一発屋的なブログですが、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
>アルシオーネギマギさん
こちらこそはじめまして。コメントありがとうございます。
やはり気になった人は沢山いたと思うんですよね^^;
私も最初はそのうち誰かが数えたりするんだろうな~と思っていたのですが、誰もやらないようなので自分でやってみた次第です。
数え終わってから誰もやらなかった理由がよく分かりました^^;
いつまでも『ネギま!?』はバブリーでいて欲しいものですね♪
どうもありがとう!
ここまで言ってもらえると、俺も久々に『男』になれた気がします・・・
>聖なる死神さん
熟読していただきありがとうございます(^^♪
確か関西弁で『アホ』とは褒め言葉なんですよね。
仮にそうじゃなくても、私はこの場で『アホ』になれるのが楽しくて仕方ありません(笑)
これからも『アホ』の道を突き進んで行きたいですね。
>たぬたぬさん
はじめまして、ようこそいらっしゃいました(^^)
たま~に大きなことをしでかす一発屋的なブログですが、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
>アルシオーネギマギさん
こちらこそはじめまして。コメントありがとうございます。
やはり気になった人は沢山いたと思うんですよね^^;
私も最初はそのうち誰かが数えたりするんだろうな~と思っていたのですが、誰もやらないようなので自分でやってみた次第です。
数え終わってから誰もやらなかった理由がよく分かりました^^;
いつまでも『ネギま!?』はバブリーでいて欲しいものですね♪
2006/11/02(木) 17:45 | URL | ゐたる #-[ 編集]
はじめましてw
こんなに膨大な数の机を数えるなんてすごいです!
もう漢ですよ神ですよ!
読んでいるこちらも目が痛くなりましたwww
こんなに膨大な数の机を数えるなんてすごいです!
もう漢ですよ神ですよ!
読んでいるこちらも目が痛くなりましたwww
2006/11/02(木) 19:12 | URL | かめ #-[ 編集]
神だ!
2006/11/03(金) 00:47 | URL | #-[ 編集]
おまえってやつは・・・!!
2006/11/03(金) 11:54 | URL | デヤス #D43ZhW4I[ 編集]
すげぇ・・・まさしく神だ・・・
この勢いで新OPもy(ry
この勢いで新OPもy(ry
2006/11/03(金) 19:41 | URL | 匿名 #-[ 編集]
神降臨!
2006/11/03(金) 19:54 | URL | 匿名 #-[ 編集]
コメントをどうぞ
2006/11/03(金) 22:18 | URL | 匿名 #-[ 編集]
足の踏み合いしてるあたりまでの背景はアングルが違うだけで同じ場所だと思うんですけど。
2006/11/03(金) 23:11 | URL | 匿名 #-[ 編集]
>かめさん
眼の痛みを共有してくださってありがとうございますw
ついに私も『漢』になれたのでしょうか・・・・・・
>名無しさん
もしかしたら疫病神かもしれませんよ?w
>デヤスさん
え、私何か悪いことしたわけじゃないですよね・・・^^;
>65匿名さん
もしかしたら貧乏神かもしれませんよ?w
新OPについては・・・・・・そのうちやるかもしれません^^;
>66匿名さん
もはやキングボンビーになってるかもしれませんw
>67匿名さん
何か書いてくださーい!
>69匿名さん
ええ、なので「のべ」何脚あるか数えたんです(上から9行目)。
のべ数というところに注意してください。
眼の痛みを共有してくださってありがとうございますw
ついに私も『漢』になれたのでしょうか・・・・・・
>名無しさん
もしかしたら疫病神かもしれませんよ?w
>デヤスさん
え、私何か悪いことしたわけじゃないですよね・・・^^;
>65匿名さん
もしかしたら貧乏神かもしれませんよ?w
新OPについては・・・・・・そのうちやるかもしれません^^;
>66匿名さん
もはやキングボンビーになってるかもしれませんw
>67匿名さん
何か書いてくださーい!
>69匿名さん
ええ、なので「のべ」何脚あるか数えたんです(上から9行目)。
のべ数というところに注意してください。
2006/11/03(金) 23:57 | URL | ゐたる #-[ 編集]
初めまして。
いつか見たいなと思ってたんですけどこのサイトを見て初めてOPだけ見てみました。
…お疲れ様です…。
いつか見たいなと思ってたんですけどこのサイトを見て初めてOPだけ見てみました。
…お疲れ様です…。
2006/11/04(土) 20:05 | URL | ,e #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/11/04(土) 22:05 | | #[ 編集]
魔界都市から流れてきましたが、いやはや・・・・
はじめて赴きましたが、貴方が大好きです。
なんて無駄ですてきなんでしょう!
はじめて赴きましたが、貴方が大好きです。
なんて無駄ですてきなんでしょう!
2006/11/05(日) 00:13 | URL | ru- #-[ 編集]
>,eさん
初めまして、ようこそおいでくださいました。
このキャプチャ画像だけでは分かりませんがOPは結構躍動感がありますよ。
でも第5話から若干の変更があったので、この記事で使った画像は変更前のものです。
聞くところによると「ようつべ」なるところでOPは見られるらしいです。
一度行ってみてはいかがでしょうか。
>75さん
ありがとうございます♪
恥ずかしがらずにコメントをオープンにしてくださっても構いませんよ。
>ru-さん
アクセス解析を見る限り実に様々なところからいらっしゃるようで・・・^^;
私に「大好き」と言ってくださる貴方のことも「大好き」ですw
またのお越しをお待ちしております♪
初めまして、ようこそおいでくださいました。
このキャプチャ画像だけでは分かりませんがOPは結構躍動感がありますよ。
でも第5話から若干の変更があったので、この記事で使った画像は変更前のものです。
聞くところによると「ようつべ」なるところでOPは見られるらしいです。
一度行ってみてはいかがでしょうか。
>75さん
ありがとうございます♪
恥ずかしがらずにコメントをオープンにしてくださっても構いませんよ。
>ru-さん
アクセス解析を見る限り実に様々なところからいらっしゃるようで・・・^^;
私に「大好き」と言ってくださる貴方のことも「大好き」ですw
またのお越しをお待ちしております♪
2006/11/05(日) 00:25 | URL | ゐたる #-[ 編集]
乙!
これ以上付け足す言葉は無い。
これ以上付け足す言葉は無い。
2006/11/05(日) 02:44 | URL | 匿名 #-[ 編集]
たまたまサーフしてて立ち寄ったんですけど、始めブログみてて( ゚ д゚)( ゚ д゚)( ゚ д゚)って感じでしたw
これはコメントしておかなければ!と思って投稿w
よくきじけないで数えきりましたねw
どんだけ時間かかったんでしょうか?
とにかくお疲れ様です。
これはコメントしておかなければ!と思って投稿w
よくきじけないで数えきりましたねw
どんだけ時間かかったんでしょうか?
とにかくお疲れ様です。
2006/11/05(日) 18:03 | URL | ∫ゼフィ∫ #-[ 編集]
でも・・・「のべ」だよね。
2006/11/05(日) 20:05 | URL | 匿名 #1JLtPcr2[ 編集]
>80さん
こちらこそ読んでいただいてありがとうございました(^^)
>∫ゼフィ∫さん
え~と、正確な時間は測ってはいませんでしたが、大体4時間ぐらい・・・だったと思います。
意外と画像のキャプチャが苦労したりしました。慣れてないだけだったんですけどね。
これからも当ブログをよろしくお願いします(^^)
>84さん
そうですね~。実際たったの11083脚しか使われていないなんてことはないでしょう。
途中のシーンの背景を見ると空が高いところもありますし(机が1段しかないとは到底思えない)、エヴァンジェリンのシーンなんか表に見えるだけの分を数えただけですからね。
厳密な数なんて数えるのは不可能ですが、まあ一つの読みものとして捉えてください^^;
こちらこそ読んでいただいてありがとうございました(^^)
>∫ゼフィ∫さん
え~と、正確な時間は測ってはいませんでしたが、大体4時間ぐらい・・・だったと思います。
意外と画像のキャプチャが苦労したりしました。慣れてないだけだったんですけどね。
これからも当ブログをよろしくお願いします(^^)
>84さん
そうですね~。実際たったの11083脚しか使われていないなんてことはないでしょう。
途中のシーンの背景を見ると空が高いところもありますし(机が1段しかないとは到底思えない)、エヴァンジェリンのシーンなんか表に見えるだけの分を数えただけですからね。
厳密な数なんて数えるのは不可能ですが、まあ一つの読みものとして捉えてください^^;
2006/11/09(木) 21:39 | URL | ゐたる #-[ 編集]
凄いバカですね(褒め言葉)
2006/11/13(月) 13:20 | URL | 匿名 #ncVW9ZjY[ 編集]
貴方様はすごい!!!!!
勇気づけられました
勇気づけられました
2006/11/27(月) 17:39 | URL | ゆう #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/11/27(月) 17:53 | | #[ 編集]
考える、厳しい。
あなた、すごい。
我、感激!!
あなた、すごい。
我、感激!!
2006/11/28(火) 21:43 | URL | 幼きヲタク #96RD1F9U[ 編集]
何個あるんだろうって…。でも気の遠くなる作業だから
絶対やる気ないし、誰もやらないだろうししょうがない
やって諦めてましたよ。脱帽。尊敬。
絶対やる気ないし、誰もやらないだろうししょうがない
やって諦めてましたよ。脱帽。尊敬。
2006/12/02(土) 07:31 | URL | 名無子 #-[ 編集]
1つ80Cmぐらいある机なのに、それが何個も積まれている上にいるなんて・・・、僕なんか気絶しそう。
2006/12/04(月) 18:46 | URL | オタクの中学生 #zrvSuWY.[ 編集]
こ、こいつ・・・・・・、バケモノか!?
2006/12/05(火) 00:38 | URL | 匿名 #mYbggkm6[ 編集]
神!!!!!!!!!!!!!!!
才能と努力の結晶って感じですね 凄い
ほんと感動しました
才能と努力の結晶って感じですね 凄い
ほんと感動しました
2007/01/27(土) 21:15 | URL | ャュョー #-[ 編集]
えーと、凄いとしか言えませんが、『鬼』と呼ばれるようなことを言ってみます。
いくつかの机は同じモノを別アングルで見た可能性が高いので有る程度マイナスされると思われます。(つまり、更に計算をし直す必要があると・・・)
いくつかの机は同じモノを別アングルで見た可能性が高いので有る程度マイナスされると思われます。(つまり、更に計算をし直す必要があると・・・)
2007/02/08(木) 08:10 | URL | ふ~ #vL2i5RzE[ 編集]
あんたかっこいいわ
2007/02/12(月) 12:16 | URL | 匿名 #-[ 編集]
91を見なさい
2007/02/13(火) 20:25 | URL | NOTHING #-[ 編集]
すごいですね…!!
あと、BSしか見れないそうですが、実は16:9の関係でテレビ東京系6局が見れる人でもBSJAPANを見てる方は多いそうですよ(僕もその1人)、とわいえ早く見たいという方(僕の弟ですね。)と地上オンリーのかた(僕の友達)とアスペクトを気にしない人は地上を見てるのでなんともいえませんが…
あと、BSしか見れないそうですが、実は16:9の関係でテレビ東京系6局が見れる人でもBSJAPANを見てる方は多いそうですよ(僕もその1人)、とわいえ早く見たいという方(僕の弟ですね。)と地上オンリーのかた(僕の友達)とアスペクトを気にしない人は地上を見てるのでなんともいえませんが…
2007/02/14(水) 21:49 | URL | 慧トーン #j2MsUBY2[ 編集]
素晴しいです!!
なんか涙出てきました!!
ちょっと顔洗ってきます。
失礼しました。
もうものすごい数の机机机…。
なんだかすごぉーく死にそうです。
いい意味で!
なんか涙出てきました!!
ちょっと顔洗ってきます。
失礼しました。
もうものすごい数の机机机…。
なんだかすごぉーく死にそうです。
いい意味で!
2007/02/25(日) 17:14 | URL | 紅睦月 #l.rsoaag[ 編集]
あんた、凄すぎ;;
2007/03/16(金) 13:52 | URL | 壱拾五千人 #-[ 編集]
すごい!
私たちの悩みを解決してくれてありがとう!
あのOPは、かなり気に入ってますね。(*^_^*)
ネギカッコイイなあ。。。。
私たちの悩みを解決してくれてありがとう!
あのOPは、かなり気に入ってますね。(*^_^*)
ネギカッコイイなあ。。。。
2007/03/22(木) 20:22 | URL | ちか #-[ 編集]
ネットサーフィンしていたら見つけました。
すごいです!尊敬してしまいましたw お疲れ様ですd(・∀・ )
すごいです!尊敬してしまいましたw お疲れ様ですd(・∀・ )
2007/03/30(金) 14:49 | URL | 夜祭三昧 #-[ 編集]
このアニメ作った人も何個描いたか分からないと思いますので…是非描いた人に教えてあげたいです。
2007/03/31(土) 09:27 | URL | 社長 #LCr2.EWY[ 編集]
お疲れ様でした
2007/03/31(土) 11:27 | URL | ドラゴン #-[ 編集]
もう馬鹿としか。もちろんいい意味で。
一言でいうなれば。
ネ申
一言でいうなれば。
ネ申
2007/06/19(火) 16:18 | URL | 通りすがり #-[ 編集]
ちょwwwおまwww
「机が沢山あるな~」しか思ってませんでしたが、調べた人がいたとは・・・脱帽ですwww
「机が沢山あるな~」しか思ってませんでしたが、調べた人がいたとは・・・脱帽ですwww
2008/02/12(火) 17:40 | URL | えりーん #-[ 編集]
すごすぎます!!!!!
最後まあでやりきる根性に拍手!
最後まあでやりきる根性に拍手!
2008/03/18(火) 13:23 | URL | 匿名 #jhC0J7jE[ 編集]
もう神といわざるをえない・・・
2008/04/24(木) 05:01 | URL | 匿名 #-[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/01/13(木) 20:59 | | #[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://akanatsu.blog48.fc2.com/tb.php/22-cf6cd410
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今回は速達で記事を書きますよw4話感想を書き終わったころにこんな神記事が・・・・ネギま!?のOPに使われている机の数これはかなり根気のいる作業ですね。前代未聞です(いい意味でなわけで今度はあの人が仮契約した
2006/11/01(水) 22:12:39 | ブロググ.sh
・ネギま! ニュース●ネギま!?のOPに使われている机の数 [あかしいなつみ]私には「机の数を数える」の「か」の文字も思いつかなかった。やっぱり万超えなんですね。お疲れ様です!新OPでの増減はどうなんでしょうね?
2006/11/01(水) 22:24:02 | 楓の箱リロLive対戦日記 あれ?購入日記かも
昨天忙到翻掉所以沒有更新真是抱歉...話?今天的第五話整個等級都更上一層樓了啊~~另外今天NDS版終於入手了 看來今天大概不會睡了...XD赤松作品相關情報
2006/11/02(木) 02:47:30 | NikandoのACG日誌
ネットをしていたらこんな記事を見つけました。● あかしいなつみ | ネギま!?のOPに使われている机の数http://akanatsu.blog48.fc2.com/blog-entry-22.htmlでは実際にご覧ください。なんと言うんでしょうか・・・これはもうよく数えたねぇ・・・の一言に尽きると思います
2007/02/11(日) 02:32:17 | cocolog
さて、今回はここのブログに載っていた、「ネギま!?のOPに出てくる机、全部で何個?」より「ネギま!?のOPに出てくる机、全部で何円?」というネタ。気になる方は↓をご覧下さい。
2007/03/01(木) 20:22:43 | 湘南ライナーの徒然日記