「ひぐらしのなく頃に礼」が「ひぐらしのなかにし礼」に見えてしまうゐたるですこんにちは。
さて先日指六本。さんにて、ネギま!のキャラの苗字はどこまで普通なのだろうかという記事が掲載されていました。それによると最もベタな苗字は「佐々木」で、次いで「長谷川」「村上」と続いていました。
しかし中には調査不能のキャラや「7000位以下」という希少苗字のキャラも少なくはありませんでした。管理人のT・Kさんは日本の苗字七千傑というサイトで調査されたようで、だから「7000位以下」という順位が出てきてしまったようです。しかしこういうところをもっと調べてより詳しい順位を付けたくなるのがゐたるクオリティだったりします。
というわけで、調べてみました。
今回私が調査のために使わせていただいたサイトは須のホームページさんの「全国の苗字(名字)」というコンテンツです。このコンテンツは最終更新の日付が07/01/07となっており、適宜更新されているようなのでデータの内容には信憑性があると考えていいでしょう。
このコンテンツにはおよそ10万種の苗字が掲載されており、その苗字の読み方や全体の中での順位、世帯数まで網羅しています。これによればより詳しい順位が付けられるハズ!!
今回は「7000位以下」となってしまったキャラを対象に調査をしてみました。その対象となったのは
綾瀬夕映
神楽坂明日菜
絡繰茶々丸
古菲
近衛木乃香
桜咲刹那
龍宮真名
超鈴音
那波千鶴
鳴滝風香
鳴滝史伽
葉加瀬聡美
雪広あやか
四葉五月
以上の14名です。彼女らは一体どれほどの希少価値(?)があるのでしょうか。それから、エヴァンジェリンとザジ子は最初から対象外としておきます。さすがにカタカナの苗字は分かりません・・・・・・
それでは出席番号順に結果を発表していきましょう。
<結果発表>
綾瀬 43753位 世帯数:17
神楽坂 89000位 世帯数:1
絡繰 該当なし
古 28280位 世帯数:31(※1)
近衛 32484位 世帯数:24
桜咲 該当なし
龍宮 51431位 世帯数:10
超 該当なし
那波 7608位 世帯数:286(※1)
鳴滝 9000位 世帯数:218
葉加瀬 60300位 世帯数:6
雪広 58660位 世帯数:7
四葉 80500位 世帯数:2(※2)
・・・以上のような結果となりました。確実に希少ではありますが、実在する苗字のほうが多いようですね。一番驚いたのが「神楽坂さん」が実在するということでした。しかもたったの1世帯。もしかしたら由緒ある名家なのかもしれませんね。ぜひ「ネギま!」を読むことをおススメしたいですね。
ちょっと意外だったのが「桜咲」。「絡繰」や「超」はしかたないとしても、何となくありそうな気がしたんですが・・・・・・「桜崎」さんは実在するようですが「桜咲」は該当なしということになっていました。「桜が咲く」で結構おめでたい名前だとは思うんですけどねぇ。
以上より、T・Kさんの調査結果を引用してベタな苗字順に並べてみると以下のようになります。
1位 佐々木まき絵 14位
2位 長谷川千雨 34位
3位 村上夏美 36位
4位 宮崎のどか 64位
5位 朝倉和美 564位
6位 長瀬楓 648位
7位 和泉亜子 653位
8位 椎名桜子 765位
9位 明石裕奈 836位
10位 春日美空 857位
11位 柿崎美砂 1043位
12位 大河内アキラ 1343位
13位 早乙女ハルナ 3379位
14位 釘宮円 3494位
15位 相坂さよ 4480位
16位 那波千鶴 7608位
17位 鳴滝風香 9000位
17位 鳴滝史伽 9000位
19位 古菲 28280位
20位 近衛木乃香 32484位
21位 綾瀬夕映 43753位
22位 龍宮真名 51431位
23位 雪広あやか 58660位
24位 葉加瀬聡美 60300位
25位 四葉五月 80500位
26位 神楽坂明日菜 89000位
順位不明 絡繰茶々丸
桜咲刹那
超鈴音
エヴァンジェリン
ザジ子
日本の苗字の種類はおよそ10万8千種、読み方の違いを含めると13万種にも及ぶといわれています。調べてみるとなかなか面白いですね。さて、貴方の苗字は第何位だったでしょうか? 私は上位10位以内に入ってますけどね^^;
ちなみに都道府県名がそのまま苗字になってる方も多くいますが、北海道と愛媛以外は全部実在するそうです。ちょっとしたトリビアです(笑)
(※1)読み方複数有り
(※2)存在が確認できたのは「しは」さんで、「よつば」さんは確認できなかった。しかし漢字が同じだからイインジャネーノ?と勝手に判断した。
さて先日指六本。さんにて、ネギま!のキャラの苗字はどこまで普通なのだろうかという記事が掲載されていました。それによると最もベタな苗字は「佐々木」で、次いで「長谷川」「村上」と続いていました。
しかし中には調査不能のキャラや「7000位以下」という希少苗字のキャラも少なくはありませんでした。管理人のT・Kさんは日本の苗字七千傑というサイトで調査されたようで、だから「7000位以下」という順位が出てきてしまったようです。しかしこういうところをもっと調べてより詳しい順位を付けたくなるのがゐたるクオリティだったりします。
というわけで、調べてみました。
今回私が調査のために使わせていただいたサイトは須のホームページさんの「全国の苗字(名字)」というコンテンツです。このコンテンツは最終更新の日付が07/01/07となっており、適宜更新されているようなのでデータの内容には信憑性があると考えていいでしょう。
このコンテンツにはおよそ10万種の苗字が掲載されており、その苗字の読み方や全体の中での順位、世帯数まで網羅しています。これによればより詳しい順位が付けられるハズ!!
今回は「7000位以下」となってしまったキャラを対象に調査をしてみました。その対象となったのは
綾瀬夕映
神楽坂明日菜
絡繰茶々丸
古菲
近衛木乃香
桜咲刹那
龍宮真名
超鈴音
那波千鶴
鳴滝風香
鳴滝史伽
葉加瀬聡美
雪広あやか
四葉五月
以上の14名です。彼女らは一体どれほどの希少価値(?)があるのでしょうか。それから、エヴァンジェリンとザジ子は最初から対象外としておきます。さすがにカタカナの苗字は分かりません・・・・・・
それでは出席番号順に結果を発表していきましょう。
<結果発表>
綾瀬 43753位 世帯数:17
神楽坂 89000位 世帯数:1
絡繰 該当なし
古 28280位 世帯数:31(※1)
近衛 32484位 世帯数:24
桜咲 該当なし
龍宮 51431位 世帯数:10
超 該当なし
那波 7608位 世帯数:286(※1)
鳴滝 9000位 世帯数:218
葉加瀬 60300位 世帯数:6
雪広 58660位 世帯数:7
四葉 80500位 世帯数:2(※2)
・・・以上のような結果となりました。確実に希少ではありますが、実在する苗字のほうが多いようですね。一番驚いたのが「神楽坂さん」が実在するということでした。しかもたったの1世帯。もしかしたら由緒ある名家なのかもしれませんね。ぜひ「ネギま!」を読むことをおススメしたいですね。
ちょっと意外だったのが「桜咲」。「絡繰」や「超」はしかたないとしても、何となくありそうな気がしたんですが・・・・・・「桜崎」さんは実在するようですが「桜咲」は該当なしということになっていました。「桜が咲く」で結構おめでたい名前だとは思うんですけどねぇ。
以上より、T・Kさんの調査結果を引用してベタな苗字順に並べてみると以下のようになります。
1位 佐々木まき絵 14位
2位 長谷川千雨 34位
3位 村上夏美 36位
4位 宮崎のどか 64位
5位 朝倉和美 564位
6位 長瀬楓 648位
7位 和泉亜子 653位
8位 椎名桜子 765位
9位 明石裕奈 836位
10位 春日美空 857位
11位 柿崎美砂 1043位
12位 大河内アキラ 1343位
13位 早乙女ハルナ 3379位
14位 釘宮円 3494位
15位 相坂さよ 4480位
16位 那波千鶴 7608位
17位 鳴滝風香 9000位
17位 鳴滝史伽 9000位
19位 古菲 28280位
20位 近衛木乃香 32484位
21位 綾瀬夕映 43753位
22位 龍宮真名 51431位
23位 雪広あやか 58660位
24位 葉加瀬聡美 60300位
25位 四葉五月 80500位
26位 神楽坂明日菜 89000位
順位不明 絡繰茶々丸
桜咲刹那
超鈴音
エヴァンジェリン
ザジ子
日本の苗字の種類はおよそ10万8千種、読み方の違いを含めると13万種にも及ぶといわれています。調べてみるとなかなか面白いですね。さて、貴方の苗字は第何位だったでしょうか? 私は上位10位以内に入ってますけどね^^;
ちなみに都道府県名がそのまま苗字になってる方も多くいますが、北海道と愛媛以外は全部実在するそうです。ちょっとしたトリビアです(笑)
(※1)読み方複数有り
(※2)存在が確認できたのは「しは」さんで、「よつば」さんは確認できなかった。しかし漢字が同じだからイインジャネーノ?と勝手に判断した。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
指六本。の管理人のT・Kです。
補足してくれてありがとうございます。
ここまで調べてくれる人がいるなんて思いませんでしたww
補足してくれてありがとうございます。
ここまで調べてくれる人がいるなんて思いませんでしたww
絡繰はないとしても、超はありそうでしたので以外でした。
神楽坂さんは東京の飯田橋付近に住んでいそうですね。
単に地名があるだけからなんですけど(^^;
神楽坂さんは東京の飯田橋付近に住んでいそうですね。
単に地名があるだけからなんですけど(^^;
2007/01/10(水) 23:27 | URL | ル・タケウチ #C92hmd/Y[ 編集]
>T・Kさん
これはどうもどうも。興味深かったのでついつい調べてしまいました。
私は深く掘り下げることが好きなので今回は勝手に拝借してしまいました。
これからちょくちょくブログの方を拝見したいと思いますので、よろしくお願いしますm(__)m
>ル・タケウチさん
「横超さん」という方はいらっしゃるようですが、「超」一文字の苗字は確認できませんでした。
神楽坂さんは飯田橋付近ですかwww
確かに苗字は自分の住んでいる地名から取った例が数多くあるので、ないことはないかもしれませんね。
全国のハローページ開いたら出てくるんでしょうか・・・?
これはどうもどうも。興味深かったのでついつい調べてしまいました。
私は深く掘り下げることが好きなので今回は勝手に拝借してしまいました。
これからちょくちょくブログの方を拝見したいと思いますので、よろしくお願いしますm(__)m
>ル・タケウチさん
「横超さん」という方はいらっしゃるようですが、「超」一文字の苗字は確認できませんでした。
神楽坂さんは飯田橋付近ですかwww
確かに苗字は自分の住んでいる地名から取った例が数多くあるので、ないことはないかもしれませんね。
全国のハローページ開いたら出てくるんでしょうか・・・?
都営大江戸線に牛込神楽坂という駅もありますし、
飯田橋からその駅方面が神楽坂です。
飲み屋街にもなってますので、
お酒のお好きな方とお立ち寄りくださいませ。
飯田橋からその駅方面が神楽坂です。
飲み屋街にもなってますので、
お酒のお好きな方とお立ち寄りくださいませ。
2007/01/11(木) 23:50 | URL | ル・タケウチ #C92hmd/Y[ 編集]
これは見てて面白かったです。
さすがに佐々木とかは多いみたいですね。
しかし、読み方違えどクーの名前で出てくるとは
日本は広いです。
さすがに佐々木とかは多いみたいですね。
しかし、読み方違えどクーの名前で出てくるとは
日本は広いです。
>あしけもさん
私も意外でした。ただ読み方としては「ふる」さんと「く」さんが実在するようです。
私が今まで会って珍しいと思った一文字の苗字の人は「道」さん「雄」さん「捧」さんがいますね(読み方はそれぞれ「どう」「ゆう」「ささげ」)。
そのうち「道」は私の元同級生です。今も元気にしてるかな・・・
私も意外でした。ただ読み方としては「ふる」さんと「く」さんが実在するようです。
私が今まで会って珍しいと思った一文字の苗字の人は「道」さん「雄」さん「捧」さんがいますね(読み方はそれぞれ「どう」「ゆう」「ささげ」)。
そのうち「道」は私の元同級生です。今も元気にしてるかな・・・
この記事のトラックバックURL
http://akanatsu.blog48.fc2.com/tb.php/37-91c45a4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
あかしいなつみさん指六本。さんの記事を勝手に補足してみる神楽坂って意外に無いんですね。桜咲もあると思ったんだけどなーー。意外な結果ですねwLyrical Individualist No Regretさんネギま!161時間目「未
2007/01/10(水) 19:30:08 | ネギズ
本日1月10日は朝倉和美の誕生日と言うことで、 最初は 朝倉 誕生日記事特集です!●誕生日企画 朝倉和美編 [あさ系]「夢想歌」の替え歌で『朝倉歌』●朝倉の誕生日だよ [URA-CH@OS]バスタオル一枚で髪を下
2007/01/10(水) 22:33:08 | 楓の箱リロLive対戦日記