fc2ブログ
あらゆる角度から『魔法先生ネギま!』を斬る!!つもりのブログ、のはずだったが最近はその趣旨からかなりずれている。マンガ全般について扱っているつもりのブログ。でも「ネギま!」のことは忘れないブログ。
昔、某バラエティ番組の「ご長寿早押しクイズ」で『ユニコーンとは頭に何が生えた動物でしょう?』という問題にとうもろこしと答えたおじいちゃんのことが忘れられないゐたるですこんにちわ。


さて、2クールも使って実に大好評だった「ネギま!?」も無事に終焉を迎え、あとは我々ファン一同はいつ実写化されるのかを神妙に待つのみとなりましたが、まあ・・・何と言うのでしょうかね。今の私の気持ちを一言で表すなら『もどかしい』。多言は無用、そういう思いです。

「ネギま!?」は個人的には同人アニメぐらいの気持ちで拝見していたので中身のレベルがどうとか問題にする気はあまりありませんが、どうしても気になる点というものはいくつか存在します。脚本とか作画とかそういうところじゃなくて・・・・・・「大きさ」が気になるんですね。
以前もOPを詳しく検証してみたり、私はどうも数えたり測定するのが好きみたいです。数学が苦手なくせに、我ながらよくやるものだと半分呆れ返っているぐらいです。

というわけで、今回は第20話で「闇」の力で巨大化していたエヴァンジェリンのスペックを測りたいと思います。前からどうしてもやりたかったことなので、どうかひとつお付き合いのほどを。



寝る子は育つ

↑巨大化したキティちゃん



<元のエヴァンジェリンの大きさは?>


スペックを測ろうにも、元の大きさが分からないことには何も始められません。というわけでまずは普段のエヴァンジェリンの身長や体重を調べてみましょう。

まず、身長は公式設定により130cmであることが分かっています。これはそのまま採用するとして、問題は体重です。ネギま!に登場する女性キャラは誰一人として体重が明らかにされていません。まあ、そりゃあそうですよね。アスナが『お前が箒に乗ると調子悪くなるんだよ』とネギや美空に言われているぐらいなもので、具体的に何kgなどとは明らかにされていないし、明らかにするのも酷なものです。
しかし今回は測定なので心を鬼にして(?)エヴァンジェリンの体重を推し測ってみたいと思います。ゴメンよキティちゃん。

エヴァンジェリンの体格は10歳の女の子のそれと変わりはないとされています。ということは10歳の女の子が身長130cmだったときの体重ですね。
文部科学省の調査によると、日本人10歳女子の平均身長および体重は140.2cm・34.5kgです(平成18年度)。エヴァンジェリンは日本人ではありませんが、10歳といえばまだまだ発育途中な年齢ですから、日本人の平均と比較しても大差ないと思われます。
彼女の身長は130cmなので・・・だいたい30kgといったところでしょうか。計算もしやすいので、エヴァンジェリンは身長が130cm、体重は30kgであると見做して計算していきます。



<いざ計測!・・・しかし>

さて早速アニメの方を見ていきましょう。1話につき20数分あったうち最も大きさの比が分かりやすいと思われる場面をピックアップしてみました。





一番分かりやすい場面






ネギたちが巨大エヴァンジェリンと向き合っている場面です。大きさが一目瞭然としていていいですね。

元画像でそれぞれのキャラの長さを測ってみたところネギは0.8cm、エヴァンジェリンは11.3cmありました。つまり巨大エヴァンジェリンはネギの身長の14.125倍あることになります。

よってネギの身長を14.125倍すればいいわけですが・・・あれ?
ネギの身長って・・・・・・???



<ちょっと遠回り>

そういえばネギの身長も公式設定では明らかにされていないのですね。一応主人公なんだからそのくらい決めておけよとブツブツ文句を言いながら、誰か既に調査していないかと調べてみました。

すると、ありました。よなかのとりのカラ坊がかなり突き詰めて調べていました。その記事がコチラです。ふむふむ・・・だいたい137cmといったところですか。

ではネギの身長は137cmであるとしましょう。これで計算は一気に進むはずです。



<これが巨大エヴァンジェリンの実態だ!>

それでは上の画像を見ながら計算していきましょう。身長137cmあるネギが0.8cmに縮小されて描かれています。そのときの巨大エヴァンジェリンは11.3cm。14.125倍です。すなわち


137×11.3=1548.1(cm)


巨大エヴァンジェリンの身長はおよそ15.5mあったことになります。V2ガンダムの全高と同じくらいですね。こりゃ大きいはずだ。


では体重はどれくらいになったのでしょうか。身長が14.125倍だから体重も14.125倍? いやいや、そう単純ではありません。縦も横も厚みもそれぞれ14.125倍になるわけですから、14.125倍の3乗に比例します。すなわちこのときのエヴァンジェリンの体重は


30×14.125×14.125×14.125≒84544.7(kg)


およそ84.5tです。ちなみに先ほど引き合いに出したV2ガンダムは全備重量が15.9tですから、かなり重いですね。ちなみにテンダ式蒸気機関車D52の運転重量とほぼ同じです。巨大化したエヴァンジェリンはまさしく「人間機関車」であるといえます。エミール・ザトペックも草葉の陰でさぞかしビックリしていることでしょう(ねーよ)。

ちなみに足のサイズは元の画像で1.5cmあったので、ネギの身長が0.8cmであることと比で計算してみると257cm弱あります。ジャイアント馬場は十六文キックでしたが、巨大エヴァンジェリンは百七文キックができます。間違いなくフォールが取れます。脳天唐竹割りを繰り出したら岩をも砕くでしょう。ましてランニングネックブリーカードロップやココナッツクラッシュが(ry

というわけで、巨大化したエヴァンジェリンはザトペックの強靭さとジャイアント馬場の強さを兼ね備えた「大物」で、決して「大味」ではないことが分かりました。さっちゃんの仰るとおりでした。さすが、唯一エヴァンジェリンに認められている人物だけありますね。


・・・ところで、機関車1両分が乗っただけで崩壊しそうになる校舎って、どれだけ老朽化しているのでしょうか。やはりネギたちが危険な状況に曝されていたことだけは間違いなさそうです。




スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akanatsu.blog48.fc2.com/tb.php/53-9f2931d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
あかしいなつみさん巨大化したエヴァンジェリンは大味だったか驚くほどの大きさだったんでしょうねー。〔祝辞〕May The Good Speed Be With You!!さん、20000HITおめでとうございます20000HIT達成しました
2007/04/09(月) 13:03:28 | ネギズ
・ネギま! ニュース●7月26日発売のネギま!? カードゲーム第二弾は宮崎のどかのようだ。 [一応しゃくのブログ]□ネギま!? カードゲーム 1時間目 [ネギま!? カードゲーム]ご存知の通り、一時間目(第一弾)は「仮契約
2007/04/10(火) 02:17:55 | 楓の箱リロLive対戦日記